Home > ニュース - 2025年 > 高校の社会人講話で当社理事が講師を務めました

高校の社会人講話で当社理事が講師を務めました

2025-10-14

飯田高校(長野県飯田市)が9月26日(金)に開いた社会人講話で、当社資材統括センターの肥後一詠理事が講師を務めました。会社の理念や業務内容、自身の経験を交えて、今後の高校生活や進路選択に向けたエールを送りました。

社会人講話は同校の2年生243人を対象にしたキャリア教育の一環です。講師は、金融や医療、法律や行政など多様な業種に携わる地元の10人が、各教室で務めました。1コマ50分で2回行い、生徒たちが希望の教室に分かれて聴講しました。

肥後理事は、当社が国内外に拠点や顧客を持ち、当社製品が宇宙や航空、車や産業用ロボットなど幅広い分野で活用されていることを紹介しました。「職業選択や仕事は人生設計そのもの」と強調し、高校生活で推奨することとして「自分の能力より少し背伸びした経験や挑戦を積み重ねること」なども呼び掛けました。

聴講した生徒からは「地元にいながら世界とつながる仕事ができることはとても魅力的」「一刻も早く都会に行きたいと考えていたけれど、飯田に帰ってきて故郷へ貢献することもすごく素敵だなと考えを改めた」「会社の基本理念や将来像も立派なものだったので、就職候補として考えたい」などの感想が寄せられました。