Home > ニュース - 2025年 > 子ども科学工作教室で当社社員が講師を務めました

子ども科学工作教室で当社社員が講師を務めました

2025-09-16

長野県飯田下伊那地域の小学校高学年の児童を対象にした2025年度「子ども科学工作教室」が9月6日(土)、エス・バード(長野県飯田市)で開かれ、当社を含む地元企業の社員たちが講師を務めました。

イベントは飯田市工業課、同市美術博物館、長野県南信州地域振興局が事務局を務める「子ども科学工作教室運営協議会」が主催。児童55人が参加し、2種類のうち、事前に希望した方のロボット作りに挑戦しました。

当社からは新入社員や若手を中心に社員12名が講師を務め、「コードランナー」と呼ばれるプログラミングロボット(ショットロボ)の製作を指導しました。飯田OIDE長姫高校(飯田市)の生徒たちもサポート役を担いました。

児童たちは熱心に製作に取り組み、予定時間より早く終える姿も多く見られました。完成後は、ロボットの動き(前進・曲がる・スポンジ弾を発射)を決めるプログラミングのパターンを考え、入力後に実際の動きを楽しんでいました。

当社の社員たちも、他の企業の皆さんや高校生、参加した子どもたちとの交流を楽しみました。工作に先立ち、企業紹介の時間もあり、児童や保護者に当社の製品がどのように使われているかをPRしました。

このイベントは1992年から、地域の企業と自治体が協力して開いており、子どもたちの挑戦心や好奇心を後押しする機会となっています。当社は地元企業として毎年講師を派遣しており、今後も地域の子どもたちに「ものづくり」の魅力を伝えていきたいと考えています。