PAGE TOP

WORK STYLE

IIDA

飯田での暮らし

飯田市を中心とする南信州は、東西を中央アルプスと南アルプスに囲まれ、中央には天竜川が流れる自然豊かで穏やかな地です。2027年にはリニア中央新幹線の駅が建設され、東京・名古屋との移動時間が大幅に短縮される予定です。
そうした多摩川精機の本社がある南信州・飯田の暮らしをご紹介します。

自然

NATURE

山と川、そして都会では体験できない穏やかな田舎暮らしを体験できます。
キャンプや登山、釣りに川下りにバーベキューと・・・あらゆる種類のアウトドアを満喫できます。

天竜峡

天竜川の浸食によって作り出された南北約2kmにわたる峡谷で、奇岩断崖やアカマツ・桜などで織りなされる水墨画のような峡谷美を川下り舟で鑑賞できます。遊歩道があるほか、全長280mの天竜峡大橋に設けられた「そらさんぽ天竜峡」という歩道からも景観を楽しめます。

下栗の里

南アルプスから伸びる尾根に拓かれた標高800~1,100mの高原で、最大斜度38度の傾斜面に点在する耕地や家屋が「日本のチロル」と表現される絶景地を作り上げています。霜月祭り、イモ田楽、下栗ソバといった伝統行事・伝統食も有名です。

日本一の星空

銀河もみじキャンプ場

飯田市の南西に位置する阿智村は中央アルプス・恵那山に接する標高410~2,191mの山間地で、日本で最も星が輝いて見える場所と言われています。ゴンドラに乗り標高1,400mの「天空の楽園」へ行けば、手が届きそうな無数の星々が輝く満天の星空を楽しめます。

ふたつのアルプス

長野県南部の伊那谷は、真ん中を南北に流れる天竜川を挟んで中央アルプスと南アルプスに囲まれ美しい景観をなしています。また、このふたつのアルプスでは、登山、キャンプ、スキー、釣りなど様々なアウトドアを楽しむことができます。

REFRESHING

8月の平均気温(2021年)の比較

飯田

24.7

東京

27.4

名古屋

27.8

出典:気象庁Webサイト 日平均気温の月平均値より

飯田市の8月の平均気温は東京・名古屋より低く、
また内陸地ですので朝晩は非常に涼しく過ごしやすい気候です。

FESTIVAL

地域で愛される参加型の大型イベント、古くから続く伝統祭事、日本最大の人形劇の祭典、
そしてロックフェスタ…大人から子どもまで様々な層が楽しめる催事が開催されています。

遠山郷の霜月祭り

国の重要無形民俗文化財に指定されており、毎年12月に飯田市上村・南信濃の各神社で湯立神楽が奉納され、神楽歌が聞こえてきます。祭りのクライマックスには天狗などの面が登場し、煮えたぎる湯を素手ではねかけ、邪悪を払い新しい魂をもらい新年を迎えます。

いいだ人形劇フェスタ

世界中から約300の劇団が一堂に会し、約140会場で400以上の公演が繰り広げられる日本最大の人形劇の祭典です。毎年8月上旬に開催され、伝統の人形芝居、世界の人形劇、ワークショップ、パレード、スタンプラリー、グッズ販売なども行われます。

飯田りんごん

飯田市の中心商店街で開催される夏の一大イベント。夜に約1万人がりんご並木の美しい景観の中で活気ある「りんごん踊り」を「りんごんりんごん、ホイおいな!」の掛け声に合わせて踊り歩きます。

焼來肉ロックフェス

人口1万人あたりの焼肉店舗数が全国で最も多いとされる飯田市で、音楽とともに焼肉が楽しめるイベントとして野底山森林公園内特設ステージで7月に開催。2019年は約27組のミュージシャンやタレントが出演しました。

FOOD

南信州は気象や地形の変化に富み、リンゴ・梨・ブドウ・イチゴなど、多くの種類の果実が栽培されています。
また飯田市は人口あたりの焼肉店の数が日本一で「焼肉のまち」として売り出し中です。五平餅などの郷土食も人気です。

リンゴ、シードル

焼肉

五平餅

和菓子

温泉

HOT SPRING

南信州は日帰り温泉が多く、多摩川精機の事業所の近くにも点在しています。
仕事帰りに温泉に立ち寄って汗を流すことも可能です。

南信州地域最大の温泉郷「昼神温泉郷」はpH9.7という強アルカリ性を誇り、日本屈指の「美肌の湯」です。ナトリウムイオンが豊富な泉質で、素肌を滑らかにし・保湿する 嬉しい「湯ヂカラ」があります。

南信州 日帰り温泉マップ

参考:Webサイト「南信州ナビ」
株式会社南信州観光公社

交通

ACCESS

2027年、リニア中央新幹線の開通により東京と名古屋が身近に

2027年に東京と名古屋の間を結ぶリニア中央新幹線が開通する予定です。
東京と名古屋を含め6つの駅が作られ、長野県の駅は飯田市に開設されます。
最高時速500キロを誇るリニア中央新幹線により、都市部への移動時間は大幅に短縮され、
飯田市は「リニアが通るまち」として大きく変わっていきます。

飯田~移動時間

東京まで

45

名古屋まで

25

出典:「飯田市ファクトブック」 飯田市

LIVING

医療は地域の中核病院と診療所・関係医療機関との連携体制が強化されています。また充実した住宅支援制度や、商業施設が立ち並ぶ「アップルロード」と街並みの美しい「丘の上」、豊かな自然環境を活用した自然保育の取り組みなど、日々の生活や子育ての面で不便を感じさせません。

医療

飯田市では、気軽に相談できるかかりつけ医、休日・夜間の急患診療や、回復期の子どもには病児保育と、重層的な連携が整備されています。また、0歳~満18歳まで医療費の補助制度もあります。
※写真は中核病院である飯田市立病院

住宅支援制度

飯田市Webサイト

飯田市では、技術者に向けた温泉付き住宅が整備されていたり、空き家バンク制度とその利用に関する補助制度など住宅支援制度が充実しています。
※満室等により入居できない場合もあります。

信州やまほいく

「信州やまほいく」(信州型自然保育)とは、豊かな自然環境や地域資源を積極的に取り入れた自然保育のことを指し、飯田市内にも23ヶ所の認定団体があります。自然の中で様々な体験ができる新しい保育・幼児教育のスタイルです。

アップルロードと丘の上

国道153号線(アップルロード)沿線には便利なショッピングセンターやホームセンターなどが揃っています。一方、「丘の上」と呼ばれる旧市街地は碁盤の目状に区画され、りんご並木や桜並木もあり、城下町らしさの残る街並みが楽しめます。

社員

EMPLOYEE

技術品質統括部K.T

世界に通用するモノづくりを飯田で

静岡の大学で角度の研究をしていた際に多摩川精機と共同開発をする機会があり、世界に通用するモノづくりをしている会社だと知りました。「どうせ働くなら世界一の仕事をしたい」という自分の思いと重なったため入社を志望しました。
最初は「飯田ってどこ?」「雪が多そう」「田舎だろうな」というのが率直なイメージでした。
実際、最初に訪れた際に出会ったのが猿の群れ。「人間より先に猿が迎えてくれるなんて」と思わず笑ってしまいましたね。
また、初めての冬、社宅のドアを開けた瞬間に膝まで雪が積もっていたときは驚きました!生まれ育った静岡県ではほとんど雪が降らないからです。静岡に比べると冬は寒いですが、思ったより雪の量は少なくて安心しました。

飯田の魅力は「食」に恵まれていること

人口1万人あたりの焼肉店舗数が一番多い「焼肉のまち」としても知られ、おいしい焼肉店がたくさんあります。「マトン」や「かしら」など、こちらに来て初めて知った肉も多いです。また、地元のブランド豚があるのですが、その豚肉を使ったとんかつも最高!加えていちご、桃、シャインマスカット、梨、りんごなど季節ごとにおいしい果物があるのも魅力ですね。
また、驚いたのは夏になると毎週のように「花火」があがること。市町村、地区ごとに祭りが開催されており、「花より団子」派の私は、屋台を思い切り満喫しています。空気が澄んでいるせいか星空もキレイですし、温泉も豊富。あちこち湯巡りも楽しめますよ。

恵まれた環境で好きな仕事にチャレンジできる幸せ

独身で飯田に来ましたが、結婚して子どもを持ち、家も建てました。都会に比べれば土地代も安く、ある程度の庭もあるため今は家庭菜園で野菜を栽培して楽しんでいます。
また、今年はテントを購入し、庭でキャンプの予行演習もしました。家族で自然に触れ、さまざまな体験ができるのも魅力ですね。
また周囲の方と交流する機会も多く、バーベキューに呼んでもらったり、子どもが困っていたときに近所の方に助けていただいたりしたこともあります。地域ぐるみで子どもを見守ってくれる雰囲気もあり、温かさを感じます。
こうした恵まれた環境で好きな仕事にチャレンジできるのは幸せなこと。
仕事も家のことも含めてこれからも人と人との繋がりを大切にしていきたいです。

Join us !

ENTRY