保護者の皆様へFOR PARENTS

FOR PARENTS

私たちが採用担当です

最大の財産は多様な人材。
社員が安心して長く働き続けられる環境を。

「ものづくりは人づくりから」という考えのもと、多摩川精機は1938年の創業当時から人材育成・人への投資を大切にしてきました。
多摩川精機で働くすべての人が、仕事を通じて成長し続け、やりがいを感じながら定年まで安心して働くことができる環境づくりを目指しています。

01採用担当者からのメッセージ

K.S本社

新しい環境では、慣れないことや難しい課題に直面することもあるかもしれません。しかし、その困難を乗り越えてお子様が成長し、社会人としての自信をつけて成長していくことができるよう、教育とフォローの体制を整えております。一人暮らしになる場合も、住環境や生活面でのサポートをさせていただきます。また、心身とも健康に働くことができるよう、福利厚生や休暇制度も充実しております。

S.J本社

「どんな人が活躍していますか?」採用に関わる業務をしている中でよくいただく質問です。自分の得意分野を軸に「誰かのために」という思いを持って目の前の仕事に真剣に向き合うことができる人、当社はそんな「存在感ある黒子」となれる人が活躍している会社です。充実した人生を送るための社会人の第一歩として、ぜひ安心して多摩川精機を選んでいただければと思います。

M.F八戸事業所

当社は年齢や役職に応じた階層別の教育研修やキャリア面談等、社員のキャリア形成をサポートする体制を整えており、新卒3年間での離職率は0%です(2025年3月現在)。年間休日も130日と多く、休暇制度も充実しており、育児や介護と仕事をバランスよく両立させている方が多くいます。育児や介護といったライフイベントによって仕事を諦めることなく、安心して長く働くことができる、そんな会社が多摩川精機です。

S.O八戸事業所

保護者の皆様が一番気になることは、大切なお子様が当社で楽しく仕事をしていけるか、ということではないでしょうか?当社は、社員が早く職場に慣れ、楽しく仕事に取り組んでいただけるよう、教育カリキュラムを充実させています。マナーに不安がある、製品知識に不安がある、文系で機械や電気の基礎知識がない、という方もぜひ安心して入社していただきたいと思います。地域に根差しながら、楽しく、働きがいを感じながら仕事ができる会社です。

02よくあるご質問

寮や社宅はありますか?

借り上げ社宅制度を設けています。
会社から候補物件を複数提示しますので、その中からご希望の条件にあう物件を選択して入居いただくことが可能です。
家賃の個人負担額は、単身:5,500円/月、世帯:11,000円/月となっています。
※入居条件等は当社規定によります。

出産・子育てに関する支援はありますか?男性でも育児休業を取得できますか?

出産・子育てに係る各種制度を整えています。
男性の育児休業の取得実績もあり、その他スポット的に取得できる育児に関する休暇もあります。

出産・子育てに係る人事制度を詳しく見る

離職率はどの程度ですか?

直近5年間の新卒入社者の離職率は0%です。
(2025年3月現在)

残業時間はどのくらいありますか?

2024年度の月平均所定外労働時間は、15.8時間です。

飯田や八戸に住んだことがないのですが、どのような場所ですか?

飯田・八戸ともに自然が豊かで暮らしやすい環境です。飯田・八戸での暮らしページをご参照ください。

エントリーENTRY

まず話を聞きたい方

エントリーされた方に、説明会やインターンシップなどの採用に関する情報をご案内します。

ENTRY

説明会・インターンシップの申込

説明会やインターンシップなどのイベントを開催しています。

説明会・インターンシップ

応募フォーム

ご応募される方はこちらから。皆様のご応募をお待ちしています。

応募する

新卒採用に関するお問い合わせは、
こちらから。

お問い合わせ