社員インタビューINTERVIEW
何事にも興味を持ち自ら行動。
楽しみながら挑戦する毎日です!
営業部門
海外営業本部 航空電装営業部
経法学部 総合法律学科卒
T.N
Episode 01
入社を決めた理由、現在のお仕事は?
大学生の時、偶然参加した就活イベントで多摩川精機を知りました。「海底から宇宙まで」というキャッチフレーズが印象的で、幅広い分野で活かされている技術力の高さに魅力を感じました。就活の軸として、漠然とでしたが「日本の技術力を活かして世界に挑戦したい」という想いを持っており、また、住みやすい田舎からグローバルに活躍できる点にも強く惹かれました。
入社後は海外営業本部に配属され、現在はアジア、アメリカ、メキシコ、ヨーロッパの航空機関連のお客様を担当をしており、問い合わせや返却品の対応、開発品に関する窓口業務を行っています。初めての社会人生活で不慣れな中、お客様との英語での打ち合わせや対応など最初は苦労の連続でした。特に英語力に関しては、ほとんどしゃべることができない状態からのスタートでしたが、独学に加えてお客様とオンラインで何度も対話する中で少しずつ身についてきました。まだ勉強中ですが、以前に比べればお客様との意思疎通もスムーズになり、国境を越えたビジネスの醍醐味を実感しています。
Episode 02
仕事で大切にしていること、仕事のやりがいは?
大切にしているのは、何事にも興味を持ち、自ら行動することです。わからないことがあった時、質問すれば答えてくれる先輩が社内にはたくさんいますが、あえてすぐに聞かないようにしています。仮説を立て、自分なりの答えを見つけてから質問することで学びが深まると感じているからです。また、お客様に対しても自分の言葉で確認を取りながら、発言の意図をしっかり理解するよう心がけています。特に英語を使う場合は、時には方向性が違ったまま話が進んでしまうこともあります。認識の違いがないよう積極的に確認し、言葉のニュアンスにも細心の注意を払っています。
仕事のやりがいは、自ら考え試行錯誤を繰り返す中で、以前より技術的な理解が深まり、できなかったことができるようになった瞬間にあります。担当しているお客様の新規プロジェクトが順調に進み、これまでになかった製品が形になった時もうれしかったです。お客様から感謝の言葉をいただけると、自分の仕事が役に立っていると実感でき、大きな達成感も得られています。
Episode 03
多摩川精機の魅力とは?
地方に本社を置きながらも、独自の技術力で世界の大企業を相手にビジネスを行っている点です。自然に囲まれた環境でのびのびと働きながら、国際的なビジネスに携われることは、私にとって大きなやりがいとなり、成長の糧となっています。また、仕事に関しても、プライベートに関しても相談ができる頼れる上司の存在が、安心して働ける環境を形作ってくれています。
新卒で当社へ入社したため、他の企業と比較はできませんが、福利厚生も充実しており社員が安心して働ける仕組みが整っていると感じます。特に、県外出身者の私にとってありがたいのが10年間、毎月続く家賃補助です。さらに、スキルアップに対しても、やる気さえあれば資格の取得や研修など多くの機会が与えられ、積極的にキャリアを築くことが可能です。自分の成長や将来について、しっかり考えながら長期的にキャリア形成ができる点も、当社の大きな魅力だと感じています。
Episode 04
プライベートの過ごし方は?
現在住んでいる飯田市と実家のある愛知県豊橋市が比較的近いこともあり、妻と一緒に帰省することが多いです。故郷で家族と過ごす時間はリフレッシュにもなり、心地良いひとときを過ごしています。
また、飯田市は都会ほどお店の数は多くありませんが、地域に根ざしたおいしい飲食店が豊富にあります。地元のスーパーにも新鮮な野菜や果物が並び、趣味の料理をするのにも最高の環境です。料理をしながら晩酌を楽しみ、映画やドラマをゆっくり観ながらリラックスするのが週末の定番の過ごし方です。
さらに、会社の福利厚生の一環として、法人契約されているトレーニングジムに安価で通うことができるため、週に数回はジムに通っています。健康にも気を使い、適度に体を動かしつつ仕事へのエネルギーを充電しています。
社員インタビュー
エントリーENTRY
まず話を聞きたい方
エントリーされた方に、説明会やインターンシップなどの採用に関する情報をご案内します。
説明会・インターンシップの申込
説明会やインターンシップなどのイベントを開催しています。
応募フォーム
ご応募される方はこちらから。皆様のご応募をお待ちしています。
新卒採用に関するお問い合わせは、
こちらから。